東京の品川と羽田空港の間に貸切専門の「いわた」さんという
老舗の船宿がございます。
メインとなる乗船場は京急線の鮫洲駅から徒歩で5分ほどの場所にある
専用の桟橋です。
そちら以外にも浅草や晴海、越中島や天王洲アイルなどからも出船が可能です。
“東京のおすすめな屋形船「いわた」さん” の続きを読む
新着情報2022年6月16日 東京・品川エリアからの貸切屋形船プラン①
東京の品川と羽田空港の間に貸切専門の「いわた」さんという
老舗の船宿がございます。
メインとなる乗船場は京急線の鮫洲駅から徒歩で5分ほどの場所にある
専用の桟橋です。
そちら以外にも浅草や晴海、越中島や天王洲アイルなどからも出船が可能です。
“東京のおすすめな屋形船「いわた」さん” の続きを読む
おはようございます。屋形船あんない窓口です。
今日は文京区の北部にあります大名庭園の中でも名庭で名高い
六義園(りくぎえん)をご紹介いたします。
毎年あるきまった季節にTVなどで取り上げられる公園ですが、それに
ついては後ほど「六義園の見どころ」でご紹介させていただきます。 “屋形船乗船前の東京観光vol.15 六義園” の続きを読む
屋形船あんない窓口です。
東京千代田区、皇居の北西にある靖国神社をご紹介いたします。
日本の首脳陣が参拝するしないで何かとニュースで話題になることが
多いですが、そこはニュースなどに任せ観光地としてのご紹介を
させてもらいます。 “屋形船乗船前の東京観光vol.14 靖国神社” の続きを読む
こんばんは、屋形船あんない窓口です。
江東区にある回遊式林泉庭園で東京の名称にも指定されている
清澄庭園のご紹介です。無料の開放公園と有料の庭園部分とで分かれており
合わせて8万㎡と広く、中には区立図書館や児童公園もあり観光地だけとして
でなく市民の憩いの場としても利用されています。 “屋形船乗船前の東京観光vol.13 清澄庭園” の続きを読む
屋形船あんない窓口です!
今日ご紹介する東京の名所は、10年前に日本の5番目の国立美術館と
して六本木にオープンしました「国立新美術館」です。
こんにちは!屋形船あんない窓口です。
今日ご紹介する東京の名所は迎賓館赤坂離宮です。
建物も庭園も素晴らしい造りで観光地として素晴らしいのですが、
事前予約制だったり、抽選が当たらないと入れなかったり、
抽選にあたっても 急な来賓で入れなくなったりとなかなか気軽にはいけない名所です。 “屋形船乗船前の東京観光vol.11 迎賓館赤坂離宮” の続きを読む
こんにちは!屋形船あんない窓口です!
今日は東京の有名なお祭り浅草神社の三社祭についてご紹介!
三社祭は毎年5月に浅草神社の例大祭として、第3週の金曜、土曜、
日曜日に行われます。
今年は5月19日、20日、21日ともうすぐです! “屋形船乗船前の東京観光vol.10 三社祭!” の続きを読む
東京大田区にある屋形船かみやさんをご紹介。
かみやさんは多摩川沿いで羽田空港の近くにある船宿さんです。 “東京の屋形船 かみやさん!” の続きを読む
東京の屋形船、船宿 山田屋さんです!
隅田川の言問団子桟橋を中心になんと11ヵ所からも出船できる船宿さんです! “東京の屋形船 山田屋さん!” の続きを読む
前回に続いて水族館のご紹介です。今回は東京葛西にある「葛西臨海水族園」です!
あまり聞きなれない水族館(水族園)の名前かもしれませんが、
葛西臨海水族園の展示内容は他の水族館にはない特徴的なものです。
ここでしか見られない展示内容とは、世界でも珍しい「マグロの回遊」が見られる円形の
水槽がある水族館です!