東京のおすすめな屋形船「むつみ丸」さん!

むつみ丸屋台村内観写真

屋形船むつみ丸さんは東京品川を中心に出船している貸切船の船宿さんです。

むつみ丸さんの最大の特徴は、船着き場に乗船後も2次会などでお客様が
楽しんでいただけるように「一龍屋台村」が隣接しています。

2次会の場所を探したり、移動したりする余計な時間をかけず、すぐに
2次会を楽しむことができます。

“東京のおすすめな屋形船「むつみ丸」さん!” の続きを読む

屋形船乗船前の東京観光vol.18「月島もんじゃストリート」

月島もんじゃストリート全景

屋形船乗船場がある晴海乗船場越中島乗船場近くで、最近特に賑わい
を見せているのが月島もんじゃストリートです。
月島駅から降りてすぐの通りには70件以上ものもんじゃ屋さんが並んで
いますが、人気のもんじゃ屋さんになると行列も!
そんなもんじゃ日本一といっていい場所、もんじゃストリートをご紹介します。

“屋形船乗船前の東京観光vol.18「月島もんじゃストリート」” の続きを読む

屋形船乗船前の東京観光vol.17「天王洲アイル」

品川・天王洲アイルの夜景

品川からほど近い場所にあるアートイベントが盛んな街、天王洲アイル。
舟運の拠点として栄え、多くの桟橋がありここからも屋形船が
出船しております。
羽田空港から都心を結ぶ東京モノレールの結節点でもあり今後ますます
の活性化が期待された観光地です。 “屋形船乗船前の東京観光vol.17「天王洲アイル」” の続きを読む

屋形船について

船清のスカイデッキで東京の夜景を

日本の文化として確立している屋形船!
とりわけ出船が多いのが江戸屋形船と呼ばれる東京からの出船です。
東京ではおよそ50社ほどの船宿が東京の様々な場所にございます。

50社も船宿がございますとそれぞれの個性がございます。
出船場所が違ったり料理が違ったり、出船時間、周遊コース、金額、
座席、テーブルのタイプ、スカイデッキの有無、貸切専門、乗合も
やっている、などなど色々違いがございます。
“屋形船について” の続きを読む

屋形船の乗り場情報 【お台場パレットタウン乗船場】

貸切予約屋形船お台場乗船場

東京の観光地の中でも人気のお台場にある出船場所です。

お台場の顔ともいえる建物、フジテレビ本社ビルや、パレットタウンの観覧車、
ダイバシティ―東京、ヴィーナスフォートなどなど一日中大きな移動せず
たのしむことができます。

お台場で日中は観光を楽しみ、ディナーで乗船し昼間観光したお台場の夜景を
海上から楽しむといった利用ができます。 “屋形船の乗り場情報 【お台場パレットタウン乗船場】” の続きを読む

屋形船の乗り場情報 【桜橋乗船場】

貸切できる桜橋乗船場

浅草には吾妻橋乗船場の他に共有桟橋として「桜橋乗船場」がございます。

吾妻橋乗船場は浅草駅最寄りの共有桟橋なのに対して桜橋乗船場は駅から
徒歩15分ほどの少し離れた場所にございます。

少し離れていて不便な点もございますが、良い点もございますので
そちらも含めてご紹介したいと思います。
“屋形船の乗り場情報 【桜橋乗船場】” の続きを読む

屋形船の乗り場情報 【吾妻橋乗船場】

吾妻橋乗船場

東京にいくつかある共有桟橋の中でも特に人気のある桟橋が
今回ご紹介する吾妻橋乗船場です。

人気観光スポットである浅草駅のすぐ近くより出船することが出来、
隅田川を遊覧するだけでなく東京湾の方まで周遊いたします。
(お花見の時期は隅田川の桜をご覧いただくため東京湾にはいきません)

“屋形船の乗り場情報 【吾妻橋乗船場】” の続きを読む

東京のおすすめな屋形船「いわた」さん

貸切いわた基本コース料理予約

東京の品川と羽田空港の間に貸切専門の「いわた」さんという
老舗の船宿がございます。

メインとなる乗船場は京急線の鮫洲駅から徒歩で5分ほどの場所にある
専用の桟橋です。
そちら以外にも浅草や晴海、越中島や天王洲アイルなどからも出船が可能です。
“東京のおすすめな屋形船「いわた」さん” の続きを読む

屋形船乗船前の東京観光vol.7 明治神宮!

東京明治神宮鳥居貸切

今回ご案内する屋形船乗船前にまわる観光名所は明治神宮!

東京でも1,2を争う有名な神社、明治神宮について今日はご紹介します。
(初詣の参拝客数でいったら例年300万人ほどで1位だそうです。)

場所は新宿から南方に1.5キロほどで、代々木駅と原宿駅の間にあります。 “屋形船乗船前の東京観光vol.7 明治神宮!” の続きを読む

屋形船乗船前の東京観光vol.6 国立西洋美術館!

貸切屋形船周辺観光地国立西洋美術館

本日紹介するのは屋形船乗船前の東京観光名所は、世界文化遺産に登録され
日本の名所となった、国立西洋美術館です!

世界遺産というとなにか古い建造物だったりを想像してしまいますが、
なぜこんな近代的な建物で遺産になったの?とお思いの方へ!

“屋形船乗船前の東京観光vol.6 国立西洋美術館!” の続きを読む